2021年度のアルバム
楽しかったね、クリスマス会(^^♪
2021.12.28
ツリーを飾ってクリスマスをみんなで心待ちにしている中、保育園でもクリスマス会を行いました。
あお、きい、もも組さんは、それぞれクラスで出し物をしたり、クラス対抗でゲームをしたり・・・。
歌をうたっているときに鈴の音が鳴り、サンタさんとトナカイさんが登場するとみんな大喜び!!
クラス代表の子がサンタさんに質問すると、サンタさんがなんて答えてくれるのかみんな興味津々で聞いていました。
(サンタさんはサンタの国から来て日本語が話せなかったので、トナカイさんが通訳してお話ししてくれました(^▽^)/)
一人ひとりサンタさんからプレゼントをもらうと早速中身を気にして袋をのぞき込んでいる子どもたちでした(o^―^o)
あか、みどり組さんも音楽に合わせてノリノリで体を動かしたり、絵本やパネルシアターを見たりしていると、サンタさん登場!!
突然の登場にびっくりした子もいたようですが、ドキドキ・ワクワクしながら順番にプレゼントをもらいました。子どもたちの笑顔がいっぱいの一日になりました(*^▽^*)
発表会
2021.12.28
今年度はあお組のみの発表会を行いました。
発表会前日まで他クラスの子どもたちや先生にお客さんとして見てもらい、アドバイスをもらったり、人前で発表することになれたりしていきました。
当日は緊張感から表情が硬くなる子、テンションが上がって笑顔いっぱいの子等様々な姿が見られましたが、どの子も楽しく精一杯やりきることができました(^▽^)/
きい組・もも組の子も、あお組さんの発表会の練習を見ているうちにあこがれを持ったり、「やってみたいな」と興味を持った様子。
後日行った発表会ごっこにはとても嬉しそうに積極的に参加して楽しんでいました。
練習風景を見ていたからか、完璧に役になり切り演じる子どもたちでした。
柿狩りにお邪魔しました もも組
2021.12.17
保育園裏の柿畑で、Kokoのイベントの柿狩りを行うという事で、もも組もお散歩がてらお邪魔させていただきました!
おいしそうな柿がたくさん実った柿畑。
最初は見学していたのですが、保護者の方のご厚意で保育園の子どもたちもお邪魔させていただくことになり、子どもたちも広い柿畑で思う存分走り回ったり、葉っぱを見つけたりと、たくさん楽しませていただきました。
最後はしっかりお礼も言って帰りました(@^^)/~~~
遊ばせていただき、ありがとうございました!!
みんな大好き体操教室 もも組
2021.12.17
マットの船に乗ってさあ出発!!
先生の長縄の大波をジャンプで飛び越えて、みんなにっこにこ(^▽^)/
しかし、波は下から来るだけとは限りません。
突然上から来るときもあるので、上から来るか下から来るかドキドキしながらマットの船から落ちないようにジャンプしていきます。
繰り返すうちにわざと引っかかったり、うまく縄を飛び越えて大喜びしたりする姿も見られるようになりました。
こうして少しずづ縄を飛ぶことに慣れていっています!(^^)!
ピタッ!くっついた!! みどり組
2021.12.17
初めて見るおもちゃに興味津々!!「なんだろう・・・」と遠くから様子を伺っていました。
机にくっつけたりして楽しみましたよ。
色、形、好きなものだけ集めていらないものは机の下に落としていて面白かったです!!
新しいお部屋にお引っ越し!! あか組・みどり組
2021.11.24
11月8日より0.1.2歳児さんが、完成した新保育室にお引越ししました!!
新しいお部屋の雰囲気にちょっぴり緊張しながらも引き出しを開けたり、手洗い場に興味を示したりと、あちこち探索しながら少しづつ新しい環境に慣れていっているところです(^▽^)/
芋ほり あお組
2021.11.24
6月に植えたさつまいも。いよいよ収穫の時を迎えました!!
土の中から掘り出す前は、大きく育っているか心配そうにしていた子どもたち。つるを引っ張ったり、土を袋から全部取り出して、一生懸命にさつまいもを探していました。
「こんなにおっきいお芋ができとった!!」「根っこがたくさんついとる」「虫がうじゃうじゃおる・・・」等いろんな感想、発見があり大満足の芋ほりとなりました\(^o^)/
収穫したさつまいもは家庭に持ち帰りました。
おいしい秋の味覚、おうちで味わって食べてね。
チューリップを植えたよ きい組
2021.11.24
来年度に向けてチューリップを植えました。植え方を聞いて、一つ一つ丁寧に植えました。
植えた後はたっぷり水をあげて「きれいな花を咲かせてね♡」と願掛けしたきい組さんです。
来年度、入園式には色とりどりのきれいな花が見られると思います。お楽しみに(o^―^o)
親子遠足 あお組
2021.11.05
お天気にも恵まれ、絶好の遠足日和!!
今年の遠足は年長組の親子だけで、豊橋動植物公園に出かけました。
現地ではクイズラリーをしながら園内をまわり、最後に園長先生に答え合わせをしてもらってお菓子をいただきました。
昨年に引き続き今年も、みんなでお出かけをすることがなかなか難しいですが、保育園最後の年、クラスの友だち・親子で楽しい時間を過ごすことができ、子どもたちも笑顔いっぱいでした(o^―^o)
その姿を見て私たち保育士もうれしい気持ちでいっぱい!!
久々のみんなとのお出かけに保育士もテンションが上がり、とっても楽しい思い出となりました\(^o^)/
秋祭り
2021.11.05
今年初めて行った秋祭り。ハロウィンの時期でもあり、各クラス仮装をしてお店屋さん巡りをしました。
あお組は虫取りや魚取りができる「あつまれ!!あおぐみのもり」。
きい組はたこ焼きとジュースを売る「きいだこ」。
もも組はけん玉とブーメランを売る「ももや」。
みどり組はペロペロキャンディーを売る「キャンディ♡キャンディ」。
そしてあか組は「ハッピーハロウィン」をみんなの前で踊ってくれました。
あお、きい、もも組はペアを作り子ども同士でお店巡り。
あか、みどり組は担任と一緒に巡りました。順番に店員をしたり、店をまわったり・・・。
「いらっしゃいませー」「これどうですかぁ?」と張り切って声をかける店員さんや、黙々とスタンプを押す店員さん等、お店屋さんの中でも子どもたちのいろいろな姿がありました。
異年齢のペアでまわったお客さんの方も、年下の子を気遣う子や買い物に夢中になる子等様々。
最後に『魔女』さんからゼリーをもらい、新しいKokoにも見学に行きましたよ。
初めての行事でしたが、お天気にも恵まれ、秋の気持ちよさを感じながら楽しいひと時を過ごすことができました。
お散歩で見つけたものは・・・ もも組・あか組
2021.10.26
いつも散歩に出かけている水路で、何か生き物がいるのが気になってみんなで覗いてみるとなんと!ドジョウとエビを発見!!
次の散歩のときに捕まえてみよう!と張り切って網とバケツを持って行きました。
たくさんすくえて数えきれないほど。みんな大喜びで部屋に持ち帰り、子どもたちと一緒に見ていると、
Kくん「ねぇ、先生、このエビちゃん何匹いる?」
保育士「うーん、K君数えてみて。」
K君「わかった!1、2、3、4、5、6、7、8、9、10。うーん、後はT君にまかせるよー!!」
T君「・・・?」
ざっと見て100匹以上いたエビを数えだしたK君ですが、10まで数えて隣にいたT君にバトンタッチしてしてしまい、突然の振りにT君も驚いたようです(;^_^A
この二人のほほえましいやりとり(?)に思わず保育士もふきだしてしまいました( ´艸`)
金魚の水槽にもエビとドジョウを入れました。上手に隠れているので、探してみてね。
秋のお散歩 あか組
2021.10.26
園周辺にお散歩に行きました。季節はすっかり秋。
ススキや落ち葉、サツマイモ等、園の周りには秋を感じるものがいっぱいあります。
◎ススキを見つけて・・・
A君「すっき?」「すっきだよ」
(ススキのことをうまく言えないようです(*´з`))
◎大きな木に隠れてかくれんぼしていると・・・
保育士「あれ~?いないよ??」
B君「いるよ!!」
(保育士の言葉を聞いて、見つけるより先に出てきてしまいました(^_^;))
◎長い棒が欲しかったC君に・・・
B君「まって」
(まだ木についている枝を一生懸命に引っ張って、お友達に取ってあげようとしていました。)
◎『さつまのおいも』の絵本が好きな子どもたち・・・
Dちゃん「なんか、さつまのおいもみたい」
(絵本の中の一場面を思い出し、その後4人で葉っぱを引っ張り、笑いあっていました(^▽^)/)
◎ねこじゃらしを集めて・・・
E君「こちょこちょの、ちっちゃいやつ!!」
(他にも、保育士がオナモミを服につけようとすると、声をあげて逃げていました。)
秋の心地よい風を感じつつ、これからもお散歩を楽しみたいと思います。
お月見 あお組
2021.09.30
中秋の名月。今年は満月でしたね。保育園でも十五夜の話をしました。
「お団子とか作りたいなあ」と保育士が言ったことを覚えていて、子どもたちから「先生、お団子作る!!」「よーし!!つくろう!!!」と声が上がりました。
作り始めると、だんだんと参加する人数が増え、あっという間にたくさんのお団子ができました(^▽^)
すると今度は「どうやって飾る?」「あっ、ススキは?」「ウサギもいるよ」と、どんどんアイディアがうまれ‥‥。
どうやったらススキみたいになるか、どんな材料でウサギを作ろうか、子どもたちで考えて作り上げました\(^o^)/
子どもたちの発想に驚かされて感心した一日になりました☆☆
読書の秋?? みどり組
2021.09.30
「おもちゃ、何がいい?と選んでいると、「ほん!」「えほんみたいの」とリクエスト。
何冊か出すと、見たい本を選んでみています。
お友達の絵本が見たいときには「かーしーてーと」声をかけています。(^▽^)/
おそとはたのしいな みどり組
2021.09.30
気候も良くなり、戸外あそびを楽しんでいます。砂場では「これにする」と、バケツやカップを選び、保育士と一緒にスコップで入れて楽しんでいます。
型に入れてひっくり返して上手にできた時には「わぁー!!」と、とっても嬉しそうです。
ブランコでは、両手でしっかりと持ち”落ちないように”と表情は真剣!!ゆらゆら揺られてとっても気持ちがよさそうです(o^―^o)
アンパンマンブロック みどり組
2021.09.30
集中して長くつなげられるようになり、「みてー」と嬉しそうに見せてくれます。
ブロックの車に乗せて走らせたり、動物を乗せ、「しゅっぱーつ!」や「のせてくださーい」など、お話ししたりしながら遊んでいますよ。
今日は何しようかな?? きい組
2021.09.30
暑さも少しずづやわらぎ、戸外で遊ぶことも増えてきました。体を動かして遊ぶ子どもたちの額にはまだまだ汗が光りますが、水分補給をしたり、日陰に入って休んだりしながら夢中になって遊んでいます。
夏以降、廃材を使って遊ぶ子も増えました。廃材を組み合わせて大きいものを作ったり、身につけるものを作ってヒーローになりきったり・・・。
折り紙で船を折っている時に「僕も船に乗りたいなぁ・・・」とA君。
そこから大きな船を作ることになり、出来上がった自分の船に早速乗り込んでみんなで航海に出かけました\(^o^)/
ひまわりの種 あか組
2021.09.15
「見てみて~ひまわりの種がたくさんなってる!!」と保育士が声をかけると、「とってみたい!!欲しい!!」とみんな集まってきました。
「じゃあ、1本とってみようか」とはさみでチョキン。
目の前に現れた、大きく黒くなったひまわりの花にびっくりしながらも、そーっと手を伸ばして触ってみました。
「ザラザラしてる。」「固い‥」「痛い。」「トゲトゲ!!」等いろんな声が…。「こうやって種を取るんだよ」と保育士が見せると、真似をして上手に取れましたよ(o^―^o)
何個か取ったら大切そうに自分の手の中で見つめてから、おままごとに使ったり、「おうちに持って帰ってママに見せる」と靴箱にしまったり。
とてもワクワクした楽しい発見タイムでした\(^o^)/
秋を見つけたよ! あお組・もも組
2021.09.15
秋を見つけに、年少・年長児でお散歩に出かけました。
歩きながら、これは?秋かな?といろいろなものを見つけるたびに考えたり、子どもたちで話し合ったりしていました。
見つけると「あったー!!○〇だね!!」と嬉しそうに教えてくれました。
ほおづき、柿、ねこじゃらし‥たくさん見つけました\(^o^)/
ねこじゃらしをうさぎに変身させるのが年長児で流行っていて、作るたびに、「かわいい♡」と笑顔いっぱいです。
夏の雨上がりのお散歩 あか組
2021.08.26
8月、長雨の合間にお散歩に出かけました。
園周辺の側溝にかたつむりを発見。
「でんでんむし」
「・・・むし、いた」
そして、子どもたちの間で、かたつむりの手遊びや歌が自然に始まりました。
その後お寺に行き、水たまりを発見。
自然とジャンプが始まり、そのうち水の中に長靴ごとジャボン!!笑顔がいっぱいのお散歩になりました。
雨上がりの砂遊び もも組
2021.08.26
お盆から降り続く雨。なかなか外で遊べませんでしたが、雨が止んだ少しの時間に戸外遊びをしました。
砂も地面も湿っていて、感触を楽しみながら遊ぶのにはもってこい!!
「これ、かき氷!!」
「トンボのおうちつくったよ」
と手や足で感触を楽しみながらごっこ遊びに夢中な子どもたち。
みんな先生にごちそうを持ってきてくれるので、先生はお腹いっぱいになっちゃいました(^_^;)
他にも、鉄棒付近に生えているクローバーの中から四葉を探し、見つけると大事そうにずっと手に持っている子も…。幸せが訪れるといいね(^_-)-☆
むずかしいな みどり組
2021.08.26
人差し指と親指で上手につまんで「あれ?」
はさもうとしますが「あっ…」
何度も挑戦しているうちにお口も開いてしまいます(^▽^;)
できると、とっても嬉しそうな笑顔を見せてくれました(^_^)v
とんぼがいっぱい!!! あお組
2021.08.26
お盆を過ぎたら外にはとんぼがいっぱい!!下条保育園の園庭にもたくさんとんぼが来てくれました。
「とんぼとりたい」とあお組の子どもたちがいうので、虫取り網を渡しました。
一生懸命網を振るのですが、たくさんいるのになかなか捕まらず…。
しばらくみんなで園庭を走り回り、2匹捕まえました(^_^)v(うち、1匹は先生が捕まえました。)
みんなで観察し、まだまだ暑い夏の空に返しました。とんぼさん、また来てね(^.^)/~~~
虫 みいつけた! きい組
2021.08.19
雨上がりに外に出ると虫がいっぱい。コオロギやセミの死骸を見つけて、「夏も終わりだねえ…」としみじみする保育士。
その傍らで「先生、バッタいた!」「コオロギと追いかけっこする!!」とはしゃぎまくる子どもたち。
長雨が明けたら、残り僅かな夏を満喫しつつ、いろいろな秋の虫を見つけようね。
みずあそび たのしいな(o^―^o)
2021.08.06
今年も暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい!!
今の時期は水の冷たさ、感触が気持ちよく、どのクラスも水遊びを楽しんでいます。
容器を使って水を出し入れしたり、水しぶきの中に虹を見つけて驚いたり…。
泡や泥などの感触も、それぞれに楽しんで遊んでいます。
かっこいいなぁ~ みどり組
2021.07.15
散歩の曲が聞こえてくるとみんなで作った旗を持って一緒に振っています。
「すごいなぁ・・・」「かっこいいなぁ・・・」
お兄さん、お姉さんの姿に見とれて、いつの間にか旗を振るのを忘れて真剣に見ています。
横一列に並んでかわいらしいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
たなばた あか組
2021.07.15
保育園に5本の大きな笹が登場!!おうちや保育園で作った七夕飾りや短冊を、パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、先生、お友達・・・
いろんな人とあれこれお話ししながら飾ってくれた子どもたち。
たくさんの飾りがついた笹を眺め、「いっぱいある」「あった!!」とはしゃいでいました(^▽^)/
雨続きの天気ですが、彦星と織姫は無事に再開することができたでしょうか?
トウモロコシの皮むき きい組
2021.07.15
おやつに出るトウモロコシの皮むきをお手伝いしました。
トウモロコシだと知らずに皮むきをしていて、「中からコーンが出てきた!」と驚く子や、皮をはがさずにめくって花びらのようにして楽しむ子もいました。
普段食べているトウモロコシがこんな姿をしているなんて知らなかった子どもたちには、驚きと発見の体験になりました。
運動会ごっこ もも組
2021.07.15
運動会の練習をするあお組、きい組さんのお兄さんお姉さんの太鼓やシンバル・踊りを見てずっとやりたいねと憧れていたもも組さん。
運動会ごっこで楽器やポンポンを使わせてもらえることを知ると大喜び!!
みんな順番にやりたい楽器にチャレンジ!(^^)!
初めてつける太鼓の重さに驚きつつも、太鼓やシンバルを鳴らして楽しんだり、ポンポンで音に合わせて踊ったりと、とても楽しい時間が過ごせました。
夏野菜の収穫 あお組
2021.07.15
野菜の種をまいたり、苗を植えたりした時から収穫をずっと楽しみにしていた子どもたち。
芽が出ると「先生、芽が出たよー!!」と教えてくれ、花が咲くと「わー!!」と感動して・・・。
ひとつひとつの発見を見逃さず、自分たちで確認していました。
お当番さんが「おいしくなーれ」と水をあげて、みんなで毎日様子を気にかけたおかげで野菜がたくさんできました。(^_^)v
収穫した野菜を順番に持ち帰り、おいしくいただきました。
~運動会~
2021.06.29
いつもは10月に行っている運動会ですが、今年は園舎の大規模補修工事のために6月に行うことになりました。
いつもと違う時期の開催やコロナ禍ということでで、例年通りの内容の実施とはいきませんが、子どもたちが今できることを楽しみながら、練習に取り組んでいきました。
昨年の運動会を思い出し、あお組さんはマーチングやリレーの練習に意欲満々!!
きい組さんは初めて参加する組体操に戸惑いながらも、少しずつ技を決められるようになっていきました。
もも組さんは、始めての運動会参加にウキウキで臨む姿がとてもかわいらしかったです(o^―^o)
当日は天気が心配されましたが、無事に開催することができました!!
たくさんの方に応援をしていただいて、子どもたちもとっても喜んでいました。
これからしばらく、運動会ごっこをして楽しんでいく予定です。
あお組
きい組
もも組
あお組・きい組
~ペタペタ楽しいな~ みどり組
2021.0629
スポンジに赤・青・黄色・絵具をつけて、ポンポン押すと不思議な模様ができました。
スポンジでの「ペタペタ~♪」が指で「ツンツン」になり豪快に手の平で「ぬりぬり~」になって楽しみました。
出来上がったものをじっと見ていると、いろいろと見えてきて………
素敵なお魚さんたちになりました(o^―^o)
子どもたちは「さかな~」「たこだ!!」「クジラー」と大喜びです。
まるで海の中にいるみたいです♡
~あっちい(暑い)ね~ あか組
2021.0610
夏も近づき、暑くなってきて、水遊びが気持ちいいです(o^―^o)
ホースで水を撒くと、その下をくぐり水のトンネルになりました。
「おもしろい!!」と繰り返し水のトンネルをくぐります。
トンネルの中に虹が見えて「虹だ♡」「どこどこ?」
虹をみんなで探す姿は微笑ましかったです。
~おさんぽ~ あか組
2021.0601
「きれい」「アジサイだよ」と散歩中足を止めてじっと見ています。
まだみたて遊び中のこどもたちは、石を虫やかたつむりに見立ててお話ししています。想像や発見が面白いです(^▽^)
畑に寄り道すると野菜を発見!!「たまねぎかな?」と保育士が言うと、「ねぎ!!!」と真似っこしてこたえてくれました。
※子どもたちの成長発達や健康維持のために、欠かすことのできない保育活動として散歩があります。
新型コロナウイルス感染症の対応が長期化する中で、令和3年度、年度当初からの園外への散歩は自粛をしておりましたが、屋外活動を大きく制限することは子どもたちの健全な発達に影響を及ぼしてしまいますので、十分感染症対策を取ったうえで、園外への散歩を再開することといたします。
~初めての粘土~ もも組
2021.0617
もも組になり、初めての自分の粘土を手にした子どもたち。蓋を開ける前から、早く触ってみたくて、ワクワク・ソワソワ。
「はじめていいですよ」の合図で、豪快に大きな粘土の塊をつぶしていく子もいれば、小さく小さくちぎって感触を楽しんでいる子も。
慣れてくると、お団子をたくさん作って並べてみたり、粘土板の方の型に隅からひとつづつ詰めてみたりと、様々な楽しみ方を見つけて取り組んでいました。
~夏野菜を植えたよ~ あお組
2021.0617
あお組さんが、夏野菜を植えました。
ピーマン、トマト、キュウリ、ラディッシュ。「おいしくなあれ♡」と愛情いっぱいの魔法の呪文を唱えながら、みんなで植えました。
1人一袋野菜の土を持ってきていただき、サツマイモの苗も植えました。数日してラディッシュの芽が出たことや、苗が大きくなったことに気づき、今から収穫が楽しみな子どもたちです。
水やりはお当番の大切な仕事の一つになりました。
いつ収穫できるかな?楽しみだね!!
~これなんだ?~ あか組
2021.0601
「なんかある~」と見つけた子どもたち。「ボール」と言って、「エイッ!!」と投げ始めました。
保育士:「いいにおい」
子ども:「いいーーい(いいにおい)」
保育士:「これはね、梅」
子ども:「め(うめ)」
子どもたちはみんな興味津々。梅を両手に持ち、見せあっていました。
~梅ジュースづくり~ あお組、きい組
2021.0520
保育園横の園長先生のお寺には、梅の木があります。
毎年、年中・年長さんで梅の実を収穫し、氷砂糖と一緒に瓶に入れて、梅ジュースを作っています。今年は梅の実が豊作でたくさん採れました(*^▽^*)
部屋に持って帰り、丁寧に洗ってからみんなでヘタ取り。つまようじが何度も折れてしまいまいましたが、「おいしくな~れ♡」と言いながら、根気強くヘタを取りました。
梅の実と氷砂糖を交互に入れたら、あとは黒い画用紙を巻いてしばらくお休み。
少しずつジュースができていく様子を子どもたちと毎日観察しています。
たくさんジュースができたら、みんなで飲もうね(^▽^)/
~防犯訓練~
2021.0518
市役所の安全生活課の方に来ていただき、防犯訓練を行いました。
園庭で行った不審者訓練では、子どもたちだけではなく、先生たちも不審者対応を練習しました。
その後遊戯室に入り、紙芝居や映画を見たり、あお組の代表が劇に参加したりして、不審者に対する対応を学んだ子どもたち。
「知らない人にはついていかない(保護者の承諾がなければ、知っている人にもついていかない)」「知らない人の車には乗らない」
大切なお約束を教えていただきました。みんな絶対に守ろうね!!
~よーい、ドン!!~ みどり組
2021.0514
初めはゆっくり遊んでいましたが、足の力もついて、今では勢いよく車を走らせています。
友達と並んで走ったり、「まてー!」と追いかけたりして、すごく嬉しそうです(^▽^)/
~きもちがいいよ!~ みどり組
2021.0514
水面をパシャパシャたたいたり、コップに水を入れて流したりして、感触を味わっています。
たらいの水が全部なくなると「もっかい!!」。
暑い日には、水遊びを楽しみたいと思っています。
~ダンゴムシ み~つけた!!!~ あかぐみ・みどり組
2021.05.06
「先生 やって(動かして)」とプランターの下を一生懸命探す子どもたち。
お目当てはダンゴムシです。保育士の「3匹みっけ!!」という言葉にもすぐに反応し、
「どこ~?」と集まってきます。
丸まったダンゴムシをつまんだり、バケツに入れて「みて~」と自慢したり。
給食まで手に握りしめている子もいましたよ(*^^*)
~雨上がりの水たまり「みっけ(⋈◍>◡<◍)。✧♡」~ あかぐみ・みどり組
2021.05.06
水たまりを「あっ」と指をさしてペットボトルをポトン。跳ね返った水がピチャっと洋服につくと、その子の目が途端に輝きました。そして思い切りジャンプ!!!
「わあ、おもしろい!(^^)!」
他の子もキックボードに乗り、突進しますが穴に入って動くなくなってしまいました。
「うーん・・・」「・・・て(たすけて)」と、助けを求めることに(-_-;)。
他にもスコップですくって泥をひっくり返し、その水のはね返りを楽しんで、ますます泥んこ遊びをやめられなくなった子どもたちです。
~ふけるかな?~ みどり組
2021.04.20
保育士のふいている様子を、口をとがらせてみています。「やってみる?」と声をかけると、嬉しそうに顔を近づけてふこうと頑張ります。
でも・・・なかなかうまくいきません(>_<)
ぶーっと唇を鳴らしたり、「ふー!!」と声を出したりしてふこうとする姿は、とってもかわいらしいです(^▽^)
~ 体操教室 ~ あお組
2021.04.16
体操教室も三年目のあお組さん。
講師の高須先生との信頼関係もばっちりです(^_-)-☆
「これ、やったことある~」と、昨年行った組体操を少しづつ思い出しながら取り組んでいきました。
~ 体操教室 ~ きい組
2021.04.16
昨年一年間体操教室に参加し、体を動かす楽しさを知ったきい組さん。
今年も初回から楽しく体を動かしています。
少しずつ体も柔らかくなってきて、力もついてきました。
運動会ではあお組さんと組体操に挑戦予定です!!
~ 体操教室 ~ もも組
2021.04.16
初めての体操教室に参加したもも組さん。
講師の高須先生に名前を呼ばれ、照れながらも大きな声で返事ができました。
バナナになって体を曲げたり、動物に変身して歩いたり・・・。
緊張もすぐに解けて、笑顔いっぱいで参加することができました。(o^―^o)
~ 音楽あそび ~
2021.04.16
ピアノの音に合わせて歌をうたったり、手遊びをしたり、体を動かしたり。
もも組、きい組、あお組が参加して楽しみました。
知っている曲が流れるとみんな自然と歌いだします。
歌詞がわからなくてじっとピアノの音を聞いていた子も、先生がハンカチや手袋を取り出すと、興味津々で見入っていました。
「こいのぼり」「めだかの学校」「ことりのうた」「かえるのうた」「世界中の子どもたちが」「キャベツの中から」。
これから日々の保育の中でもたくさん歌っていきたいと思います。
~ 花まつり ~
2021.04.08
年長さんになると、園児を代表して花まつりに参加します。
慣れない雰囲気にちょっぴりドキドキしながらも、手を合わせてお参りしたり、甘茶をかけたりして、お釈迦様の誕生日をお祝いしました。
最後にバナナをいただいて、みんなでおやつに食べました(^O^)
~ 体操教室 ~ あお組
2021.02.26
体操教室では、マット運動、鉄棒、跳び箱、なわとびに挑戦しています。
マット運動では、“あざらし”のポーズで頭に足がついたり、顔が洗えたりするくらい体の柔らかい子もいてびっくり!!
鉄棒では、逆上がりに挑戦!
昨年よりできる子も増え、あとちょっとでできそうな子も、だいぶおしりが上がり腕で支える力もついてきて、たのもしい姿が見られます。
なわとびでは、前跳び、後ろ跳びはもちろん、交差跳びにチャレンジする子もいます!!
出来ることがどんどん増えてきて、自信もつき 次へのやる気につながってきています(^.^)
~ 体操教室 ~ きい組
2021.02.26
初めの頃、ブリッジはすぐに体勢が崩れてしまった子も練習を重ねるうちにできるようになり、今では30秒くらいできる子がたくさんいます。
鉄棒は、逆上がりの練習をしています。
ダンゴムシでぶらさがることから始まり、マットをキックして回ったり、さまざまな取り組みをしているうちに一人、二人と逆上がりができる子が増えてきました。戸外で遊んでいる時も逆上がりの練習をしている子もいます。
なわを回すことがやっとで、“前に前に回したらまず跳ぶ” → “手を上にあげてまた回す”をゆっくり何度も練習してきました。
前とびができるようになるととても嬉しそうに教えてくれました(^.^)
何事にも意欲的な子どもたち!
一人ひとりがそれぞれの目標を持って体操教室に参加しています!!
~ 体操教室 ~ もも組
2021.02.26
体操教室に参加し始めたころは、並んで高須先生(講師)の話を聞くことも難しかった子どもたちでしたが、
回を重ねるごとに、高須先生のことが大好きになり、体操教室を楽しみにするようになりました。
高須先生に名前を呼ばれて大きな声で返事をしたり、準備体操も一生懸命にまねをしたりと・・
この一年の成長には目を見張るものがあります。
鉄棒は、ぶらさがることから始め、足抜きまわり、しり上がりができるようになりました。
そして今は、前まわりに挑戦中!!みんな、怖がることなく笑顔で取り組んでいます!(^^)!
なわとびは、なわ遊びをした後、「シャツを脱ぐ」「ズボンをはく」という動作に見立てて、分解跳びをしています。
また自分で縄をほどいたり、しばったりすることも練習中です。
基本動作を覚えてきているので、年中組になったときのなわとびが楽しみですねヽ(^。^)ノ
~こんなあそびをしてるよ~ みどり組(0.1才児)
2021.1.22
1月22日(金)
今日も、子どもたちは、好奇心旺盛で好きな場所・好きなおもちゃでの遊びが始まりました。
☺0歳児の子どもたちは、手先が器用になり、模倣活動が盛んになる時期です。
ペットボトルにいちごを入れたくて、何度も繰り返し挑戦する姿が(^.^)
それを見つけた子どもも一緒に参加♪
ウレタン積み木も、保育士と一緒に積めるようになると、何とも言えない表情に☆
安心できる保育士のそばでゆったり遊んでいます。
☺1歳児の子どもたちは行動範囲が広がることから探索行動も盛んです。
絵本は見たい場所で(*^^)・・・
自分だけの居場所を見つけて囲いの中へ入って絵本をみたり、
保育士のそばでゆったり見たり
好きな遊びを見つけては、その場所へいって集中して遊ぶ姿がありました。
(色ぬり、音遊び、繰り返しのある玩具等)
☝子どもたちが遊びに夢中になれる空間で、好きな物で遊びこめるような環境の工夫をしています。